STEP1 相談開始
「単離済みのタンパク質の質量分析をしたい」「この設計図通りの部材を作れないか」といった具体的なご相談から、「XXという処理をしたが、違いを調べるにはどうしたらいいか」「インキュベーターの使い勝手が悪くて困っている」など抽象的なご相談でも大丈夫です。
お悩みの状況に応じて、研究の目的やサンプル・機器の情報などをご記載のうえ、お問い合わせください。
STEP2 どのサービスが適切かをスタッフより提案
窓口スタッフより、適切な窓口サービスをご提案差し上げます。判断のために追加の情報が必要な場合には、このステップで何度かやりとりをさせていただき、最適な形を探ります。
STEP3 必要に応じて、スタッフが訪問いたします
サンプルの情報をメールで送りにくい場合、研究機器のカスタムで現場を確認した方がいい場合など、必要に応じてスタッフが訪問いたします。
※東京近郊、大阪近郊、那覇近郊に限らせていただきます。
STEP4 見積、発注文手続きへ
実施すべきサービスが決まりましたら、お見積りをお出しいたします。問題がなければ、ご発注文手続きへと移ります。
※発注手続きは各サービスごとに異なります。
STEP5 納品完了後、伝票をお出しします
解析データや報告書、製造した機器などを納品後、伝票をお出しします。原則として、見積・納品・請求書をお出ししております。公的研究機関の場合、代表印の押印も行います。完了通知書がご入用な場合などにも対応いたしますので、お問い合わせ下さい。
なお、サービスによってはご注文時に準備費用が必要な場合がございますので、各サービス詳細ページをご確認ください。